トップ
>
家無
ふりがな文庫
“家無”の読み方と例文
読み方
割合
いえな
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いえな
(逆引き)
いつも、こうして
口笛
(
くちぶえ
)
を
吹
(
ふ
)
けば、
遠
(
とお
)
くからききつけて、
駆
(
か
)
けてきたものです。
彼
(
かれ
)
は、
家無
(
いえな
)
しのジャックを
思
(
おも
)
うと、
心
(
こころ
)
の
中
(
なか
)
が
悲
(
かな
)
しかったのでした。
花の咲く前
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
家無(いえな)の例文をもっと
(1作品)
見る
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
“家”で始まる語句
家
家内
家中
家来
家鴨
家主
家人
家族
家並
家庭
検索の候補
無家
無商家
音無家
無職業家