トップ
>
大郷
ふりがな文庫
“大郷”の読み方と例文
読み方
割合
おほがう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おほがう
(逆引き)
むかし
滝川
(
たきかは
)
雪堂といふ男が百人組の
頭
(
かしら
)
になつて、当直の
行厨
(
べんたう
)
につかふ食器を新しく
拵
(
こしら
)
へた。その
蓋
(
ふた
)
に食事をする
度
(
たび
)
に、見て心得になるやうな文句を書いて欲しいと、学者の
大郷
(
おほがう
)
信斎に頼んで
寄
(
よこ
)
した。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
大郷(おほがう)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
郷
常用漢字
小6
部首:⾢
11画
“大”で始まる語句
大
大人
大事
大袈裟
大分
大切
大抵
大概
大方
大丈夫
検索の候補
大西郷
大宝郷
大方郷
大生郷
東郷大将
大村郷左衛門