トップ
>
大西郷
ふりがな文庫
“大西郷”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おおさいごう
50.0%
だいさいごう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおさいごう
(逆引き)
二十
(
はたち
)
の年じゃった、
大西郷
(
おおさいごう
)
と
有村
(
ありむら
)
——
海江田
(
かえだ
)
と
月照師
(
げっしょうさん
)
を大阪まで連れ出したあとで、大事な要がでけて、おとうさんが行くことになって、さああと追っかけたが、あんまり急いで一
文
(
もん
)
なしじゃ。
小説 不如帰
(新字新仮名)
/
徳冨蘆花
(著)
大西郷(おおさいごう)の例文をもっと
(1作品)
見る
だいさいごう
(逆引き)
泰山前に
頽
(
くず
)
るるともビクともしない
大西郷
(
だいさいごう
)
どんさえも評判に釣込まれてワザワザ見物に来て、
大
(
おおい
)
に感服して「万国一覧」という大字の扁額を
揮
(
ふる
)
ってくれた。
淡島椿岳:――過渡期の文化が産出した画界のハイブリッド――
(新字新仮名)
/
内田魯庵
(著)
大西郷(だいさいごう)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
西
常用漢字
小2
部首:⾑
6画
郷
常用漢字
小6
部首:⾢
11画
“大西郷”の関連語
南洲
西郷南洲
南洲翁
“大西”で始まる語句
大西洋
大西洋定期船
大西瓜
大西椿年
大西洋上
大西洋底
大西白地
大西与五郎
大西徳左衞門
大西洋の真珠
検索の候補
西郷隆盛
西郷
西郷従道
西郷吉之助
西郷南洲
西郷星
西郷吉
西郷贔負
西郷戦争
西郷吉義
“大西郷”のふりがなが多い著者
徳冨蘆花
内田魯庵