トップ
>
大洞
>
おおぼら
ふりがな文庫
“
大洞
(
おおぼら
)” の例文
秩父の渓谷美に就ては、
尚
(
な
)
お書く可き多くのものが残っている。荒川の滝川谷、
大洞
(
おおぼら
)
川。千曲川の上流梓川、
川端下
(
かわはげ
)
川。昇仙峡上流の荒川。
秩父の渓谷美
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
……それはそうと一体全体、ここは何んという所だろう?
道標
(
みちしるべ
)
があるよ、見てやろう。……西、萩原、北、
大洞
(
おおぼら
)
。さあ困った、どっちへ行こう? 蝮
占術
(
うらない
)
、今度こそ本芸
任侠二刀流
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
其他の山は多く標高を欠き、
唯
(
ただ
)
雁坂
(
かりさか
)
峠や
大洞
(
おおぼら
)
山(飛竜山)
及
(
および
)
雲取山などは、
孰
(
いず
)
れも二千米以上であったように思う。
初めて秩父に入った頃
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
実際東京から見られる山の中では、富士山を除けば此山が最も高く抜け出している。其左には少し離れて
大洞
(
おおぼら
)
山一名飛竜山が左に長く尾根を曳いている。
望岳都東京
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
想像するに秩父方面では
大洞
(
おおぼら
)
川を界として将監峠に達し、竜バミ谷を甲州方面に下って、一ノ瀬川から泉水谷を遡り、大菩薩峠の西を其連嶺に平行して南下せしめた線が
秩父の奥山
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
▼ もっと見る
第四は将監峠以東白岩山附近に至る竜バミ、
大洞
(
おおぼら
)
、雲取の諸山を含むものである。
奥秩父の山旅日記
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
それですら総説の部に於ては、
纔
(
わずか
)
に武甲、両神、
三峰
(
みつみね
)
の三山しか挙げてない。秩父郡の条に入って漸く
雲採
(
くもとり
)
、白岩、
大洞
(
おおぼら
)
等二、三の山名と、十文字峠
及雁坂
(
およびかりさか
)
峠の名を知り得るのみである。
秩父の奥山
(新字新仮名)
/
木暮理太郎
(著)
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
洞
常用漢字
中学
部首:⽔
9画
“大洞”で始まる語句
大洞窟
大洞万之丞
大洞穴
大洞利八
大洞可児合