トップ
>
夜曲
ふりがな文庫
“夜曲”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ノクチュルン
66.7%
セレナード
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ノクチュルン
(逆引き)
樹の間を洩れて来るピアノの曲は、信一郎にも聞き覚えのあるショパンの
夜曲
(
ノクチュルン
)
だつた。彼は、
廻
(
かへ
)
さうとした
踵
(
きびす
)
を、釘付けにされて、暫らくはその哀艶な響に、心を奪はれずにはゐられなかつた。
真珠夫人
(新字旧仮名)
/
菊池寛
(著)
樹の間を洩れて来るピアノの曲は、信一郎にも聞き覚えのあるショパンの
夜曲
(
ノクチュルン
)
だった。彼は、
廻
(
かえ
)
そうとした
踵
(
きびす
)
を、
釘付
(
くぎづ
)
けにされて、
暫
(
しば
)
らくはその
哀艶
(
あいえん
)
な響に、心を奪われずにはいられなかった。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
夜曲(ノクチュルン)の例文をもっと
(2作品)
見る
セレナード
(逆引き)
幸いにも、音楽会がすむと、ハスレルのために催される
夜曲
(
セレナード
)
へ連れてゆくために、祖父が彼を探しに来てくれた。夜になっていた。
炬火
(
たいまつ
)
がつけられていた。管弦楽団の人々はみなそこに集まっていた。
ジャン・クリストフ:03 第一巻 曙
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
夜曲(セレナード)の例文をもっと
(1作品)
見る
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
曲
常用漢字
小3
部首:⽈
6画
“夜曲”の関連語
小夜曲
“夜”で始まる語句
夜
夜半
夜更
夜中
夜叉
夜具
夜鷹
夜寒
夜明
夜業
検索の候補
小夜曲
愁夜曲
弦楽夜曲
夜想曲
“夜曲”のふりがなが多い著者
ロマン・ロラン
菊池寛