トップ
>
夜廻
ふりがな文庫
“夜廻”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
よまわり
57.1%
よまわ
28.6%
よまは
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
よまわり
(逆引き)
日が暮れるとあたりは全く田舎の村のように静になって、門外を過る
按摩
(
あんま
)
の声と、
夜廻
(
よまわり
)
の打つ
拍子木
(
ひょうしぎ
)
の響が聞えるばかり。
仮寐の夢
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
夜廻(よまわり)の例文をもっと
(4作品)
見る
よまわ
(逆引き)
誰
(
た
)
れの発議とも知らず、出入の鳶の者に
夜廻
(
よまわ
)
りをさせるようにした。
狐
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
夜廻(よまわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
よまは
(逆引き)
買に參りしと申せしは
僞
(
いつは
)
り今は何を
隱
(
かく
)
しませう去年
夜廻
(
よまは
)
りの節金八十兩拾ひたるを此程御番所より
戴
(
いたゞ
)
きし其夜此者が參り斯々申て其金を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
夜廻(よまは)の例文をもっと
(1作品)
見る
夜
常用漢字
小2
部首:⼣
8画
廻
漢検準1級
部首:⼵
9画
“夜”で始まる語句
夜
夜半
夜更
夜中
夜叉
夜具
夜鷹
夜寒
夜明
夜業
“夜廻”のふりがなが多い著者
作者不詳
野口雨情
永井荷風