トップ
>
壮太郎
ふりがな文庫
“壮太郎”の読み方と例文
読み方
割合
そうたろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そうたろう
(逆引き)
情婦
(
おんな
)
の流れて行っている、或山国の町の一つで、
暫
(
しばら
)
く漂浪の生活を続けている兄の
壮太郎
(
そうたろう
)
が、
其処
(
そこ
)
で商売に着手していた品物の仕入かたがた、仕事の
手助
(
てだすけ
)
にお島をつれに来たのはその夏の末であった。
あらくれ
(新字新仮名)
/
徳田秋声
(著)
壮太郎(そうたろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
壮
常用漢字
中学
部首:⼠
6画
太
常用漢字
小2
部首:⼤
4画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“壮”で始まる語句
壮
壮佼
壮健
壮丁
壮観
壮士
壮年
壮者
壮図
壮漢
検索の候補
羽柴壮太郎
鬼川壮太
太郎
郁太郎
太郎冠者
浦島太郎
勝麟太郎
金太郎
木下杢太郎
久保田万太郎