トップ
>
壊乱
ふりがな文庫
“壊乱”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かいらん
66.7%
えらん
16.7%
カイラン
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かいらん
(逆引き)
「うまく言っているぜ。
風俗
(
ふうぞく
)
壊乱
(
かいらん
)
だから註文したんだろう? 何うも当てにならない謹厳だと思っていた」
ぐうたら道中記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
壊乱(かいらん)の例文をもっと
(4作品)
見る
えらん
(逆引き)
如何なる故にかありけむ、その
亡骸
(
なきがら
)
みる/\うちに
壊乱
(
えらん
)
して、いまだその絵の
半
(
なかば
)
にも及ばざるに、早くも一片の白骨と成り果て候ひぬ。
ドグラ・マグラ
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
壊乱(えらん)の例文をもっと
(1作品)
見る
カイラン
(逆引き)
宮禁、為ニ
壊乱
(
カイラン
)
三国志:03 群星の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
壊乱(カイラン)の例文をもっと
(1作品)
見る
“壊乱”の意味
《名詞》
壊乱(かいらん)
風俗や秩序などが破れ乱れること。
(出典:Wiktionary)
壊
常用漢字
中学
部首:⼟
16画
乱
常用漢字
小6
部首:⼄
7画
“壊”で始まる語句
壊
壊疽
壊滅
壊血病
壊走
壊出
壊空
壊宮
壊崩
壊敗
検索の候補
乱壊転変
“壊乱”のふりがなが多い著者
村井弦斎
佐々木邦
吉川英治
夢野久作