トップ
>
壁側
ふりがな文庫
“壁側”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かべぎは
71.4%
かべぎわ
28.6%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かべぎは
(逆引き)
家
(
うち
)
へ入ると、通し庭の
壁側
(
かべぎは
)
に据ゑた小形の
竈
(
へつつひ
)
の前に小さく
蹲
(
しやが
)
んで、
干菜
(
ほしな
)
でも煮るらしく、鍋の下を焚いてゐた母親が
足跡
(新字旧仮名)
/
石川啄木
(著)
いえ、一時わたしを始め、誰もあの
壁側
(
かべぎは
)
に積んだ三十ばかりの総桐の箱には眼もやらなかつたのでございます。
雛
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
壁側(かべぎは)の例文をもっと
(5作品)
見る
かべぎわ
(逆引き)
ミスラ君は
後
(
うしろ
)
を振返って、
壁側
(
かべぎわ
)
の書棚を眺めましたが、やがてその方へ手をさし伸ばして、招くように指を動かすと、今度は書棚に並んでいた書物が一冊ずつ動き出して
魔術
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
ミスラ君の部屋は質素な西洋間で、まん中にテエブルが一つ、
壁側
(
かべぎわ
)
に手ごろな書棚が一つ、それから窓の前に机が一つ——ほかにはただ我々の腰をかける、椅子が並んでいるだけです。
魔術
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
壁側(かべぎわ)の例文をもっと
(2作品)
見る
壁
常用漢字
中学
部首:⼟
16画
側
常用漢字
小4
部首:⼈
11画
“壁”で始まる語句
壁
壁際
壁代
壁板
壁間
壁体
壁虎
壁龕
壁厨
壁土
検索の候補
側壁
“壁側”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
石川啄木
芥川竜之介