トップ
>
増金
ふりがな文庫
“増金”の読み方と例文
読み方
割合
ましきん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ましきん
(逆引き)
纔
(
わづか
)
に
一人
(
いちにん
)
専用の特別一等室だけが
塞
(
ふさ
)
がらずにあると聞いて、六百円の一等乗船券に更に一割の
増金
(
ましきん
)
を払つて
辛
(
から
)
うじて其れに載せることが出来た。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
で、私はいい工合にその寝室として当てられた最上の特等室に割込ませてもらった訳なのだ。無論
増金
(
ましきん
)
は出したが、私のために庄亮君が宣伝これ努めたお蔭であるといっていい。
フレップ・トリップ
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
電報で頼んで置いたから領事館に来て居た私宛の手紙を持つて居た。
此処
(
ここ
)
からビレスト
停車場
(
ステエシヨン
)
へ行つて
其処
(
そこ
)
で乗替をするのである。切符の
増金
(
ましきん
)
は二十五円五十五銭で
好
(
い
)
いと云ふ事である。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
増金(ましきん)の例文をもっと
(2作品)
見る
増
常用漢字
小5
部首:⼟
14画
金
常用漢字
小1
部首:⾦
8画
“増”で始まる語句
増
増上寺
増長
増加
増上慢
増花
増修
増々
増屋
増鏡
“増金”のふりがなが多い著者
与謝野寛
北原白秋
与謝野晶子