トップ
>
均斉
ふりがな文庫
“均斉”のいろいろな読み方と例文
旧字:
均齊
読み方
割合
きんせい
75.0%
つりあい
12.5%
シンメトリー
12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きんせい
(逆引き)
成程
均斉
(
きんせい
)
はとれているが、なまめかしい
章魚
(
たこ
)
をみるようで尊厳さがない。この像を拝した人の心理は私には不可解である。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
均斉(きんせい)の例文をもっと
(6作品)
見る
つりあい
(逆引き)
そのため私たちの筋肉はだんだん
元来
(
もとから
)
の
機能
(
はたらき
)
を失って行きつつあると言われました。また私たちの体の支えかたも本当でないため、体の
均斉
(
つりあい
)
がとれてない。
仏教人生読本
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
均斉(つりあい)の例文をもっと
(1作品)
見る
シンメトリー
(逆引き)
土地の高低もなければ、建築の
彩
(
あや
)
もなく、一つの
襞
(
ひだ
)
さえもない。全景が氷のようで規則的で醜くかった。およそ
均斉
(
シンメトリー
)
ほど人の心をしめつけるものはない。
レ・ミゼラブル:05 第二部 コゼット
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
均斉(シンメトリー)の例文をもっと
(1作品)
見る
“均斉”の意味
《名詞》
「均整」の別表記。
(出典:Wiktionary)
均
常用漢字
小5
部首:⼟
7画
斉
常用漢字
中学
部首:⽂
8画
“均”で始まる語句
均
均衡
均霑
均齊
均整
均一
均合
均等
均一本
“均斉”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
亀井勝一郎
ロマン・ロラン
小栗虫太郎
吉川英治
岡本かの子
萩原朔太郎