トップ
>
合手
>
あいて
ふりがな文庫
“
合手
(
あいて
)” の例文
で私の遊び
合手
(
あいて
)
は、
私
(
あたし
)
をも
釜前
(
かままえ
)
につれていった。冬などは、
藁
(
わら
)
の上にすわって、
遠火
(
とおび
)
に暖められていると非常に御機嫌になって、芋屋の子になってしまいたかった。
旧聞日本橋:02 町の構成
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
とやるので、
合手
(
あいて
)
は苦い顔をしてだまってしまう。私はそこにも
厭
(
あ
)
きて、
錫
(
すず
)
の
大壺
(
つぼ
)
に
酌
(
く
)
みいれてあるお水をもらって、飲んだり、眼につけていたりする人を眺めていた。
旧聞日本橋:20 西川小りん
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
私の赤ン坊の時分からよく
合手
(
あいて
)
をして遊ばせてくれた。
旧聞日本橋:02 町の構成
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
“合”で始まる語句
合
合点
合羽
合槌
合歓
合図
合掌
合力
合點
合戦