トップ
>
厳寒
ふりがな文庫
“厳寒”のいろいろな読み方と例文
旧字:
嚴寒
読み方
割合
モローズ
37.5%
マローズ
25.0%
げんかん
25.0%
マロオズ
12.5%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
モローズ
(逆引き)
誰かが七歳と四歳になる二人の女の児を雪の深い森へ連れ込み零下十何度という
厳寒
(
モローズ
)
の中へ裸にして捨てて行った。
一九二九年一月――二月
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
厳寒(モローズ)の例文をもっと
(3作品)
見る
マローズ
(逆引き)
いかにも晴れやかな
厳寒
(
マローズ
)
で、露天商人もいつもよりどっさり出ているし、赤い広場の黒い二本の踏つけ道の上にも、一列につづいて、絶えず通行人がある。
道標
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
厳寒(マローズ)の例文をもっと
(2作品)
見る
げんかん
(逆引き)
毎年の
厳寒
(
げんかん
)
には、深夜、
凍天
(
とうてん
)
をいただき氷地を踏み、井戸端へ出て、
荒繩
(
あらなわ
)
で腹を巻きしめ、氷を砕いた水を頭からかぶって、
丑満
(
うしみつ
)
から独り道場入りを始め、夜の明けるまで
剣の四君子:04 高橋泥舟
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
厳寒(げんかん)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
マロオズ
(逆引き)
地球は冷えきつた
厳寒
(
マロオズ
)
よ
小熊秀雄全集-10:詩集(9)流民詩集2
(新字旧仮名)
/
小熊秀雄
(著)
厳寒(マロオズ)の例文をもっと
(1作品)
見る
厳
常用漢字
小6
部首:⼚
17画
寒
常用漢字
小3
部首:⼧
12画
“厳”で始まる語句
厳
厳粛
厳重
厳島
厳然
厳格
厳乎
厳冬
厳命
厳橿
“厳寒”のふりがなが多い著者
小熊秀雄
与謝野晶子
吉川英治
宮本百合子