トップ
>
半腐
ふりがな文庫
“半腐”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
はんぐさ
33.3%
はんぐさり
33.3%
はんぐされ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はんぐさ
(逆引き)
もし気分がそのまま外に現われるとしたら自分の顔は
半腐
(
はんぐさ
)
れの
鬼婆
(
おにばば
)
のようなものだろう。彼女は興味を持って、
手提鞄
(
てさげかばん
)
の鏡をそっと
覗
(
のぞ
)
いて見る。そこには不思議な娘が
曲馬団
(
きょくばだん
)
の馬を夢みている。
売春婦リゼット
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
半腐(はんぐさ)の例文をもっと
(1作品)
見る
はんぐさり
(逆引き)
臺所から十歩ばかりで井戸がある。井戸は
舊
(
きう
)
時代の
遺物
(
ゐぶつ
)
と謂ツても可い車井戸で、流しの板も
半腐
(
はんぐさり
)
になツて、
水垢
(
みづあか
)
と
苔
(
こけ
)
とで此方から見ると薄ツすり
青光
(
あをひかり
)
を放ツてゐた。
平民の娘
(旧字旧仮名)
/
三島霜川
(著)
半腐(はんぐさり)の例文をもっと
(1作品)
見る
はんぐされ
(逆引き)
吾々には手の出しかねる食物。だがここに住む人たちはやはり病菌以前の生活を営むと見える。
半腐
(
はんぐされ
)
の肉のうまさを恐れるのは、吾々に病気があるからではないか。
全羅紀行
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
半腐(はんぐされ)の例文をもっと
(1作品)
見る
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
腐
常用漢字
中学
部首:⾁
14画
“半”で始まる語句
半
半分
半刻
半纏
半襟
半纒
半身
半年
半切
半歳
検索の候補
都門半腐
“半腐”のふりがなが多い著者
三島霜川
柳宗悦
岡本かの子