トップ
>
半井
>
なからい
ふりがな文庫
“
半井
(
なからい
)” の例文
『医心方』は
禁闕
(
きんけつ
)
の秘本であった。それを
正親町
(
おおぎまち
)
天皇が
出
(
いだ
)
して
典薬頭
(
てんやくのかみ
)
半井
(
なからい
)
通仙院
(
つうせんいん
)
瑞策
(
ずいさく
)
に賜わった。それからは
世
(
よよ
)
半井氏が護持していた。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
その人こそ
現今
(
いま
)
も『朝日新聞』に世俗むきの小説を執筆し、
歌沢
(
うたざわ
)
寅千代の夫君として、歌沢の
小唄
(
こうた
)
を作りもされる
桃水
(
とうすい
)
、
半井
(
なからい
)
氏のことである。
樋口一葉
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
浜田が
益子
(
ましこ
)
にいるので、年々幾度か東京との間を往復し、栃木県には親しみが出来た。それに一時は
半井
(
なからい
)
知事がおられたので、県下を旅する機会が更にふえた。
野州の石屋根
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
半井
(
なからい
)
広明の呈した本は三十巻三十一冊で、
巻
(
けんの
)
二十五に上下がある。
細
(
こまか
)
に検するに期待に
負
(
そむ
)
かぬ善本であった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
半井
(
なからい
)
本の『医心方』を校刻するに当って、仁和寺本を写した躋寿館の旧蔵本が参考せられたことは、問うことを
須
(
ま
)
たぬであろう。然るに別に一の善本があった。
渋江抽斎
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
半
常用漢字
小2
部首:⼗
5画
井
常用漢字
小4
部首:⼆
4画
“半井”で始まる語句
半井卜養
半井保
半井景雲
半井清庵
半井瑞策
半井道三