トップ
>
勝点
>
しょうてん
ふりがな文庫
“
勝点
(
しょうてん
)” の例文
先刻
(
さっき
)
の
遠矢試合
(
とおやじあい
)
では
河内流
(
かわちりゅう
)
の
加賀爪伝内
(
かがづめでんない
)
が
勝点
(
しょうてん
)
をとって、蔦之助は負けということになっていたが、いま、その遠矢の
的場
(
まとば
)
であるこの大鳥居の
裾
(
すそ
)
に立ってみると
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
それには、りっぱに、
蔦之助
(
つたのすけ
)
の
射
(
い
)
あてた
矢
(
や
)
あとがある。かれの
寃
(
えん
)
はそそがれた。そして、
競射
(
きょうしゃ
)
に
不当
(
ふとう
)
な
勝点
(
しょうてん
)
をうばっていた
徳川家
(
とくがわけ
)
は、一
敗
(
ぱい
)
地にまみれてしまった。
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
勝
常用漢字
小3
部首:⼒
12画
点
常用漢字
小2
部首:⽕
9画
“勝”で始まる語句
勝
勝手
勝負
勝鬨
勝利
勝軍
勝頼
勝重
勝敗
勝手口