トップ
>
勝九郎
ふりがな文庫
“勝九郎”の読み方と例文
読み方
割合
しょうくろう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しょうくろう
(逆引き)
伊丹
(
いたみ
)
の池田信輝も、一子
勝九郎
(
しょうくろう
)
を
伴
(
ともな
)
って、この日、途中から秀吉の軍に投じた。信輝も、今朝出陣の間際に、
剃髪
(
ていはつ
)
して、名も
勝入
(
しょうにゅう
)
とあらためていた。
新書太閤記:08 第八分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
勝九郎(しょうくろう)の例文をもっと
(1作品)
見る
勝
常用漢字
小3
部首:⼒
12画
九
常用漢字
小1
部首:⼄
2画
郎
常用漢字
中学
部首:⾢
9画
“勝”で始まる語句
勝
勝手
勝負
勝鬨
勝利
勝軍
勝頼
勝重
勝敗
勝手口
検索の候補
定九郎
高山彦九郎
九郎兵衛
斎藤弥九郎
九郎右衛門
松波荘九郎
大野九郎兵衛
天九郎
九郎次
又九郎