“加納遠江守”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かなふとほたふみのかみ50.0%
かのうとおとうみのかみ50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
それ聖代せいだいには麟鳳りんほう來儀らいぎ仁君じんくんの代には賢臣けんしんあつまるとうべなるかな我がてう徳川とくがは八代將軍有徳院殿いうとくゐんでんの御代に八賢士あり土屋相摸守つちやさがみのかみ松平右近將監まつだひらうこんしやうげん加納遠江守かなふとほたふみのかみ小笠原若狹守をがさはらわかさのかみ水野山城守みづのやましろのかみ堀田相摸守ほつたさがみのかみ大岡越前守おほをかゑちぜんのかみ神尾若狹守かんをわかさのかみ是なり然るに其有徳院殿の御代享保きやうほ二年大岡越前守町奉行ぶぎやうと成始めて工夫のさばきあり其原因を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
京都の町奉行関出雲守せきいずものかみがお輿こしの先を警護し、お迎えとして江戸から上京した若年寄わかどしより加納遠江守かのうとおとうみのかみ、それに老女らもお供をした。
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)