トップ
>
劒
>
たち
ふりがな文庫
“
劒
(
たち
)” の例文
かれここに御合ひしたまひて、その
御刀
(
みはかし
)
の草薙の
劒
(
たち
)
を、その
美夜受
(
みやず
)
比賣のもとに置きて、
伊服岐
(
いぶき
)
の山
三一
の神を取りに幸でましき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
この時に當りて、その
御髮
(
みかみ
)
を
額
(
ぬか
)
に結はせり
六
。ここに
小碓
(
をうす
)
の命、その
姨
(
みをば
)
倭比賣
(
やまとひめ
)
の命
七
の
御衣
(
みそ
)
御裳
(
みも
)
を給はり、
劒
(
たち
)
を
御懷
(
ふところ
)
に
納
(
い
)
れていでましき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
草薙
(
くさなぎ
)
の
劒
(
たち
)
を賜ひ、また
御嚢
(
みふくろ
)
を賜ひて、「もし
急
(
とみ
)
の事あらば、この
嚢
(
ふくろ
)
の口を解きたまへ」と詔りたまひき。
古事記:02 校註 古事記
(その他)
/
太安万侶
、
稗田阿礼
(著)
劒
部首:⼑
16画
“劒”を含む語句
長劒
刀劒
劒刃
劒峯
劒魚
名劒
慧劒
懷劒
手裏劒
短劒
石劒
石劒折
石劒片