トップ
>
分袂
>
ぶんべい
ふりがな文庫
“
分袂
(
ぶんべい
)” の例文
儂既に決心せし時なれば、直ちにこれを諾し、大井、小林と
分袂
(
ぶんべい
)
し、新井と共に渡航の
途
(
と
)
に就き、
崎陽
(
きよう
)
に至り、
仁川行
(
じんせんこう
)
の
出帆
(
しゅっぱん
)
を待ち合わせ居たり。
妾の半生涯
(新字新仮名)
/
福田英子
(著)
「十六日。晴。午刻より土方出立。
手尾
(
てを
)
迄伴六
亀児
(
かめじ
)
送来。夫より
分袂
(
ぶんべい
)
。
飾西
(
しきさい
)
、
觜崎
(
はしざき
)
、
千本
(
せんぼん
)
、
三日月
(
みかづき
)
也。觜崎より人車に而暮過三日月駅石川吉兵衛へ著。」
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
分
常用漢字
小2
部首:⼑
4画
袂
漢検1級
部首:⾐
9画
“分”で始まる語句
分
分明
分別
分限
分際
分娩
分捕
分限者
分銅
分疏