トップ
>
円錐
ふりがな文庫
“円錐”のいろいろな読み方と例文
旧字:
圓錐
読み方
割合
えんすい
75.0%
コーン
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えんすい
(逆引き)
隙間
(
すきま
)
風が当たるのを恐れてどこででも寒そうに帽子をかぶっていたが、その帽子をぬぐと、
円錐
(
えんすい
)
形の赤い小さな
禿頭
(
はげあたま
)
が現われた。クリストフと弟たちはそれを面白がった。
ジャン・クリストフ:03 第一巻 曙
(新字新仮名)
/
ロマン・ロラン
(著)
すると
念力
(
ねんりき
)
の通じたように、見る見る島の影が浮び出した。中央に一座の山の聳えた、
円錐
(
えんすい
)
に近い島の影である。しかし大体の
輪郭
(
りんかく
)
のほかは
生憎
(
あいにく
)
何もはっきりとは見えない。
不思議な島
(新字新仮名)
/
芥川竜之介
(著)
円錐(えんすい)の例文をもっと
(6作品)
見る
コーン
(逆引き)
観測所から頂上までのちょうど半分くらいのところに、赤噴火丘(レッド・シンダーコーン)という
円錐
(
コーン
)
がある。
黒い月の世界
(新字新仮名)
/
中谷宇吉郎
(著)
ところで、このマシーフから峯が二つ立ち上っている、その高い方が大アララットで、高さ一万七千呎
*
——「大きな、肩幅の広い塊で、
円錐
(
コーン
)
と呼ぶよりも寧ろ
円屋根
(
ドーム
)
と言いたい」
可愛い山
(新字新仮名)
/
石川欣一
(著)
円錐(コーン)の例文をもっと
(2作品)
見る
円
常用漢字
小1
部首:⼌
4画
錐
漢検準1級
部首:⾦
16画
“円錐”で始まる語句
円錐形
円錐体
円錐型
円錐状
円錐火山
検索の候補
円錐形
円錐体
円錐型
円錐状
円錐火山
欠頂円錐
灰円錐体
“円錐”のふりがなが多い著者
石川欣一
ロマン・ロラン
蒲原有明
谷崎潤一郎
海野十三
中谷宇吉郎
田中貢太郎
芥川竜之介