トップ
>
其打石斧
ふりがな文庫
“其打石斧”の読み方と例文
読み方
割合
そのだせきふ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そのだせきふ
(逆引き)
人
(
ひと
)
は
打石斧
(
だせきふ
)
かと
云
(
い
)
つて、
奇形
(
きけい
)
で
無
(
な
)
いのは
踏付
(
ふみつ
)
けた
儘
(
まゝ
)
行
(
ゆ
)
くが。
余
(
よ
)
は
其打石斧
(
そのだせきふ
)
だらうが、
石槌
(
せきつゐ
)
だらうが、
何
(
な
)
んでも
彼
(
か
)
でも
採集袋
(
さいしふぶくろ
)
に
入
(
い
)
れねば
承知
(
しようち
)
出來
(
でき
)
ぬ。
探検実記 地中の秘密:05 深大寺の打石斧
(旧字旧仮名)
/
江見水蔭
(著)
其打石斧(そのだせきふ)の例文をもっと
(1作品)
見る
其
漢検準1級
部首:⼋
8画
打
常用漢字
小3
部首:⼿
5画
石
常用漢字
小1
部首:⽯
5画
斧
漢検準1級
部首:⽄
8画
検索の候補
打石斧
打製石斧
石斧
磨石斧
磨製石斧
小石斧
半磨石斧
小磨石斧
小魔石斧
石斧以外