“八幡不知”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
やわたしらず66.7%
やはたしらず33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
便りに思う爺さんだって、旅他国で畔道あぜみちの一面識。自分が望んでではありますが、家と云えば、この畳を敷いた——八幡不知やわたしらず
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
千葉街道の道端に茂っている八幡不知やわたしらずやぶの前をあるいて行くと、やがて道をよこぎる一条ひとすじの細流に出会う。
葛飾土産 (新字新仮名) / 永井荷風(著)
南側に八幡不知やはたしらずやぶあり。竹林の中に一片の石碑あれど石垣を圍らしたれば入りて見ること能はず。老榎欝蒼。道の半を蔽へり。北側に八幡神社の華表立ちたり。境内廣くして松杉欝然たり。
荷風戦後日歴 第一 (旧字旧仮名) / 永井荷風(著)