トップ
>
八幡不知
>
やわたしらず
ふりがな文庫
“
八幡不知
(
やわたしらず
)” の例文
便りに思う爺さんだって、旅他国で
畔道
(
あぜみち
)
の一面識。自分が望んでではありますが、家と云えば、この畳を敷いた——
八幡不知
(
やわたしらず
)
。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
千葉街道の道端に茂っている
八幡不知
(
やわたしらず
)
の
藪
(
やぶ
)
の前をあるいて行くと、やがて道をよこぎる
一条
(
ひとすじ
)
の細流に出会う。
葛飾土産
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
八
常用漢字
小1
部首:⼋
2画
幡
漢検準1級
部首:⼱
15画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
知
常用漢字
小2
部首:⽮
8画
“八幡”で始まる語句
八幡
八幡宮
八幡様
八幡船
八幡大菩薩
八幡太郎
八幡鐘
八幡山
八幡黒
八幡浜