トップ
>
やわたしらず
ふりがな文庫
“やわたしらず”の漢字の書き方と例文
語句
割合
八幡不知
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
八幡不知
(逆引き)
便りに思う爺さんだって、旅他国で
畔道
(
あぜみち
)
の一面識。自分が望んでではありますが、家と云えば、この畳を敷いた——
八幡不知
(
やわたしらず
)
。
草迷宮
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
千葉街道の道端に茂っている
八幡不知
(
やわたしらず
)
の
藪
(
やぶ
)
の前をあるいて行くと、やがて道をよこぎる
一条
(
ひとすじ
)
の細流に出会う。
葛飾土産
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
やわたしらず(八幡不知)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
やはたしらず