トップ
>
伊豆屋
ふりがな文庫
“伊豆屋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
いずや
66.7%
いづや
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
いずや
(逆引き)
ありますよ! ありますよ! ええ、あるんですとも! その横町を向こうへ曲がりゃ、江戸でも名代の
伊豆屋
(
いずや
)
ってえのがありますよ
右門捕物帖:28 お蘭しごきの秘密
(新字新仮名)
/
佐々木味津三
(著)
「そのお三人のうち、
伊豆屋
(
いずや
)
吉郎兵衛さま、お帰り下さいまし。そのお方には昔お情にあずかった事がございます。」
新釈諸国噺
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
伊豆屋(いずや)の例文をもっと
(2作品)
見る
いづや
(逆引き)
お
席開
(
せきびら
)
きといふので、
私
(
わたくし
)
もお
招
(
まね
)
きに
預
(
あづか
)
つたが、
其時
(
そのとき
)
は
是非
(
ぜひ
)
伊豆屋
(
いづや
)
さんなんぞと一
緒
(
しよ
)
に、
参席
(
あが
)
る
積
(
つも
)
りでございましたが、
残念
(
ざんねん
)
な事には
退引
(
のつぴ
)
きならぬ
要事
(
よう
)
があつて、
到頭
(
たうとう
)
参席
(
あが
)
りませぬでしたが……。
大仏餅。袴着の祝。新まへの盲目乞食
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
伊豆屋(いづや)の例文をもっと
(1作品)
見る
伊
漢検準1級
部首:⼈
6画
豆
常用漢字
小3
部首:⾖
7画
屋
常用漢字
小3
部首:⼫
9画
“伊豆屋”で始まる語句
伊豆屋伍兵衛
検索の候補
伊豆屋伍兵衛
伊豆
伊豆守
伊豆山
伊豆国
松平伊豆守
伊豆石
伊豆志
南伊豆
智慧伊豆
“伊豆屋”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
佐々木味津三
太宰治