トップ
>
亢旱
ふりがな文庫
“亢旱”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
かうかん
50.0%
こうかん
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
かうかん
(逆引き)
春
従
(
よ
)
り
亢旱
(
かうかん
)
にして夏に至るまで雨ふらず。百川水を減じて五穀
梢
(
やや
)
に
凋
(
しぼ
)
めり。
実
(
まこと
)
に朕が不徳を
以
(
も
)
て致す所なり。百姓何の罪ありてか、
憔萎
(
せうゐ
)
せる事の甚しき。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
亢旱(かうかん)の例文をもっと
(1作品)
見る
こうかん
(逆引き)
「——
龍涙
(
りゅうるい
)
地
(
ち
)
に落つるは
亢旱
(
こうかん
)
三年、という古言もあります。陛下、
社稷
(
しゃしょく
)
の重きを思い給わば、何とぞ玉体をお
損
(
そこ
)
ね遊ばさぬように。そして努めて、士気の昂揚をご
宸念
(
しんねん
)
あそばして下さい」
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
亢旱(こうかん)の例文をもっと
(1作品)
見る
亢
漢検1級
部首:⼇
4画
旱
漢検1級
部首:⽇
7画
“亢”で始まる語句
亢奮
亢
亢進
亢然
亢宿
亢揚
亢立
亢竜
亢々然
亢倉子
“亢旱”のふりがなが多い著者
亀井勝一郎
吉川英治