“五雑組”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ござつそ66.7%
ござっそ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
又曰、(五雑組おなじつゞき)恵王けいわうわたりいつすんたま前後車をてらすこと十二じようの物はむかしの事、今天府みかどのくらにも夜光珠やくわうのたまはなしと明人みんひと謝肇淛しやてうせつ五雑組ござつそにいへり。
これは尋常人が五雑組ござつそに出でてゐるとおもふべきをおもんぱかつて、其非なることを言つたものである。一事に逢ふ毎に考証の詳備しやうびを期するのは、固より蘭軒の本領である。
伊沢蘭軒 (新字旧仮名) / 森鴎外(著)
「日本霊異記」の「女人悪鬼見点被食噉縁」等を典拠とし、さらに中国から舶載はくさいされた「五雑組ござっそ」、わが国近世の「本朝神社考」にみえる吉備津神社の御釜祓いの神事
雨月物語:04 解説 (新字新仮名) / 鵜月洋(著)
「日本霊異記」の「女人悪鬼見点被食噉縁」等を典拠とし、さらに中国から舶載はくさいされた「五雑組ござっそ」、わが国近世の「本朝神社考」にみえる吉備津神社の御釜祓いの神事