トップ
>
二幕目
ふりがな文庫
“二幕目”の読み方と例文
読み方
割合
ふたまくめ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふたまくめ
(逆引き)
そのまま
長唄
(
ながうた
)
にしての独吟あり廻つて
河庄茶屋場
(
かわしょうちゃやば
)
となる
二幕目
(
ふたまくめ
)
は
竹本連中
(
たけもとれんじゅう
)
出語
(
でがたり
)
にてわれら聞馴れし
炬燵
(
こたつ
)
の
場
(
ば
)
引返
(
ひきかえ
)
して
天満橋太兵衛殺
(
てんまばしたへえごろし
)
の
場
(
ば
)
となる。
書かでもの記
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
二幕目(ふたまくめ)の例文をもっと
(1作品)
見る
二
常用漢字
小1
部首:⼆
2画
幕
常用漢字
小6
部首:⼱
13画
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
“二”で始まる語句
二人
二
二十歳
二十
二月
二十日
二日
二重
二個
二間
検索の候補
二目
二日目
二言目
二度目
二十日目
二側目
二月目
幾幕目
二丁目
三幕目