“三瀦”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みずま50.0%
みづま25.0%
みぬま25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その社殿を何度も造り替えたのは、だんだん大きくなって、はいらなくなって来たからだといっております。(校訂筑後志。福岡県三瀦みずま鳥飼とりかい村)
日本の伝説 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
筑紫の三瀦みづま男子をのこが酔ひ泣くと夏はこぞりて蟹搗きつぶす
雀の卵 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
筑後三瀦みぬま郡は、古い水沼氏の根拠地であった。この名を称えた氏は、幾流もあったようである。宗像むなかた三女神を祀った家は、その君姓の者と伝えているが、後々は混乱しているであろう。
水の女 (新字新仮名) / 折口信夫(著)