トップ
>
三滴
ふりがな文庫
“三滴”の読み方と例文
読み方
割合
みたらし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
みたらし
(逆引き)
女はまた一つの青い色の
罎
(
びん
)
を取出しましたから、これから怨念が
顕
(
あらわ
)
れるのだと
恐
(
おそれ
)
を
懐
(
いだ
)
くと、かねて聞いたとは様子が違い、これは
掌
(
てのひら
)
へ
三滴
(
みたらし
)
ばかり
仙女香
(
せんじょこう
)
を使う
塩梅
(
あんばい
)
に、両の
掌
(
てのひら
)
でぴたぴたと
揉
(
も
)
んで
湯女の魂
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
三滴(みたらし)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
滴
常用漢字
中学
部首:⽔
14画
“三”で始まる語句
三
三味線
三月
三昧
三日
三人
三輪
三度
三和土
三方