トップ
>
一什
ふりがな文庫
“一什”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しじふ
50.0%
しじゅう
33.3%
いちじゅう
16.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しじふ
(逆引き)
呼入
(
よびいれ
)
今の次第和吉が來りし事よりして斷りたるは
癲癇
(
てんかん
)
と云
觸
(
ふら
)
したる元益が
所爲
(
しわざ
)
に
因
(
よる
)
こと是はまた家主庄兵衞が
戀慕
(
れんぼ
)
に出で
云々
(
かく/\
)
なりし一
伍
(
ぶ
)
一什
(
しじふ
)
を
委敷
(
くはしく
)
語
(
かた
)
るを
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
一什(しじふ)の例文をもっと
(3作品)
見る
しじゅう
(逆引き)
と、孫新は女房から聞く一ぶ
一什
(
しじゅう
)
にただ唸って、深く腕ぐみを結んだままだったが、やがてこうぼそっといった。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
一什(しじゅう)の例文をもっと
(2作品)
見る
いちじゅう
(逆引き)
いや、あんたは
一什
(
いちじゅう
)
を葛岡に打ち明けられてびっくりした。しかし自分は葛岡に対しては何の心もなし、また、先生に対してはもとより懐かしい気持の弟子である。
生々流転
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
一什(いちじゅう)の例文をもっと
(1作品)
見る
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
什
漢検準1級
部首:⼈
4画
“一什”で始まる語句
一什始終
検索の候補
一伍一什
一伍仔什
伍一什
一什始終
“一什”のふりがなが多い著者
作者不詳
吉川英治
岡本かの子
野村胡堂