トップ
>
辻村もと子
ふりがな文庫
辻村もと子
(
つじむらもとこ
)
1906.02.11 〜 1946.05.24
著者としての作品一覧
早春箋
(新字旧仮名)
読書目安時間:約20分
まづまづ安着いたしましたこと、ご安心あそばして下さいませ。二日二晩も汽車や船にのりづめでは、臟腑がごちやごちやになつてしまふだらうにと、お母さまはおつしやつて不安さうになさいました …
春の落葉
(旧字旧仮名)
読書目安時間:約9分
翌日は明るくはれた初夏らしい日であつた。 ごたごたと敷かれた寢床をあげてしまふと、柩のなくなつた家の中は、急に廣々として何となく物足りなかつた。 早起きの伯父は老人らしいきちようめ …
“辻村もと子”について
辻村 もと子(つじむら もとこ、1906年(明治39年)2月11日 - 1946年(昭和21年)5月24日)は、日本の小説家。北海道開拓にかける若き日の父親をモデルとして描いた長編「馬追原野」で樋口一葉賞を受賞した。
(出典:Wikipedia)
“辻村もと子”と年代が近い著者
1905年生まれ|
河野広道
仲村渠
泉芳朗
森竹夫
小野佐世男
村山俊太郎
加藤文太郎
原民喜
本庄陸男
1906年生まれ|
坂口安吾
松本たかし
中野鈴子
佐藤武夫
伊東静雄
吉行エイスケ
1907年生まれ|
矢田津世子
逸見猶吉
西尾正
宍戸儀一
中原中也
豊田三郎
火野葦平
上田進
伊藤信二
李孝石
きょうが誕生日(7月3日)
フランツ・カフカ
(1883年)
吉野秀雄
(1902年)
きょうが命日(7月3日)
喜田貞吉
(1939年)
今月で生誕X十年
佐佐木信綱
(生誕150年)
石川成章
(生誕150年)
辰野九紫
(生誕130年)
三宅周太郎
(生誕130年)
富沢赤黄男
(生誕120年)
吉野秀雄
(生誕120年)
今月で没後X十年
森鴎外
(没後100年)
森林太郎
(没後100年)
山本実彦
(没後70年)
正木不如丘
(没後60年)
小倉右一郎
(没後60年)
今年で生誕X百年
松濤明
(生誕100年)
芥川多加志
(生誕100年)
今年で没後X百年
エルンスト・テオドーア・アマーデウス・ホフマン
(没後200年)
森鴎外
(没後100年)
知里幸恵
(没後100年)
森林太郎
(没後100年)
饗庭篁村
(没後100年)
宮崎湖処子
(没後100年)
高木敏雄
(没後100年)
上村経吉
(没後100年)
肝付兼行
(没後100年)
根岸正吉
(没後100年)
大隈重信
(没後100年)