トップ
>
マインド
ふりがな文庫
“マインド”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
知能
50.0%
知
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
知能
(逆引き)
しかし
知能
(
マインド
)
とか
霊魂
(
スピリット
)
とかいうものは、すべて無形のもので、からだのように物さしで長さを計ったり、
衡
(
はかり
)
で目方を量ったりすることのできぬものであるから
貧乏物語
(新字新仮名)
/
河上肇
(著)
されば
肉体
(
ボディ
)
と
知能
(
マインド
)
と
霊魂
(
スピリット
)
、これら三のものの自然的発達をば維持して行くがため、言い換うれば人々の天分に応じてこれら三のものをばのびるところまでのびさして行くがため
貧乏物語
(新字新仮名)
/
河上肇
(著)
その一は
肉体
(
ボディ
)
であり、その二は
知能
(
マインド
)
であり、その三は
霊魂
(
スピリット
)
である。しかして人間の理想的生活といえば、ひっきょうこれら三のものをば健全に維持し発育させて行くことにほかならぬ。
貧乏物語
(新字新仮名)
/
河上肇
(著)
マインド(知能)の例文をもっと
(1作品)
見る
知
(逆引き)
詩人若し談理の弊に陥れば、其詩は即ち索然として活気を失はざるを得ず、何となれば是れ既に
情
(
ハート
)
の声に非ずして
知
(
マインド
)
の声なれば也。
詩人論
(新字旧仮名)
/
山路愛山
(著)
マインド(知)の例文をもっと
(1作品)
見る
“マインド”の意味
《名詞》
心、精神。
関心。
(出典:Wiktionary)
検索の候補
いづく
おべ
しっ
しつ
しら
しり
しる
しるべ
しれ
しろ