トップ
>
ヒラタ
ふりがな文庫
“ヒラタ”の漢字の書き方と例文
ひらがな:
ひらた
語句
割合
坦
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
坦
(逆引き)
當麻路
(
タギマヂ
)
である。一降りして又、大
降
(
クダ
)
りにかゝらうとする處が、中だるみに、やゝ
坦
(
ヒラタ
)
くなつてゐた。梢の尖つた
栢
(
カヘ
)
の木の森。半世紀を經た位の木ぶりが、一樣に揃つて見える。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
道は白々と廣く、夜目には、芝草の
蔓
(
ハ
)
つて居るのすら見える。
當麻路
(
タギマヂ
)
である。一降りして又、大
降
(
クダ
)
りにかゝらうとする處が、中だるみに、やゝ
坦
(
ヒラタ
)
くなつてゐた。梢の尖つた
栢
(
カヘ
)
の木の森。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
道は白々と広く、夜目には、芝草の
蔓
(
ハ
)
つて居るのすら見える。
当麻路
(
タギマヂ
)
である。一降りして又、大
降
(
クダ
)
りにかゝらうとする処が、中だるみに、やゝ
坦
(
ヒラタ
)
くなつてゐた。梢の
尖
(
トガ
)
つた
栢
(
カヘ
)
の木の森。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
ヒラタ(坦)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
しずか
たい
たいら
たいらか
たひら
たひらか
たん
ひら
ひらた
タヒラ