トップ
>
りょうせい
ふりがな文庫
“りょうせい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
両棲
53.8%
遼西
23.1%
領政
15.4%
聊生
7.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
両棲
(逆引き)
「あたしは
両棲
(
りょうせい
)
動物よ」と云うだけあってそう云うことには誰よりも
通
(
つう
)
であり、貞之助や井谷を相手に東京弁と大阪弁との
鮮
(
あざ
)
やかな使い分けをして見せるのであった。
細雪:03 下巻
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
りょうせい(両棲)の例文をもっと
(7作品)
見る
遼西
(逆引き)
「まず、
遼東
(
りょうとう
)
へ使いをはせて、
鮮卑
(
せんひ
)
国王へ
金帛
(
きんぱく
)
を送り、
遼西
(
りょうせい
)
の
胡夷勢
(
えびすぜい
)
十万をかり催して、
西平関
(
せいへいかん
)
へ進出させること。これ一路であります」
三国志:10 出師の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りょうせい(遼西)の例文をもっと
(3作品)
見る
領政
(逆引き)
武蔵守は、そうした反省と、留守中を
嘱
(
しょく
)
せられた
領政
(
りょうせい
)
とに顧みて
新書太閤記:09 第九分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
りょうせい(領政)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
聊生
(逆引き)
先祖の霊牌を川へ流し、田畑を売りて大和、備前の本山へ納め、流浪して市街へ出で、米搗きなどして
聊生
(
りょうせい
)
する者多く、病を治するとて大食して死する者あり、腐水を呑んで失心するもあり。
神社合祀に関する意見
(新字新仮名)
/
南方熊楠
(著)
りょうせい(聊生)の例文をもっと
(1作品)
見る