“ようきゅうば”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
楊弓場75.0%
揚弓場25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
陰間かげま茶屋をのぞいて、たもとほころびを切らしたり、楊弓場ようきゅうばの女に、からかわれたり、いい気持らしかった。
松のや露八 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
楊弓場ようきゅうばなどのあった時代ですが、一歩裏通りに入ると、藁葺わらぶきのしもた家が軒を並べ、安御家人ごけにんや、隠居屋敷、浪人暮しなどの人が、ささやかな畑をこしらえて、胡瓜きゅうり南瓜かぼちゃを育てているといった
この近所きんじょ揚弓場ようきゅうばねえさんなららねえこと、かりにもおまえさん、江戸えどばん評判ひょうばんのあるおせんでげすぜ。いくら若旦那わかだんな御威勢ごいせいでも、こればッかりは、そう易々やすやすたァいきますまいて
おせん (新字新仮名) / 邦枝完二(著)
今の揚弓場ようきゅうばのように、横に細く透いている所があります。
後の業平文治 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)