トップ
>
もっけい
ふりがな文庫
“もっけい”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
黙契
71.0%
牧谿
16.1%
牧渓
12.9%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
黙契
(逆引き)
当時政治は薩長土の武力によりて
翻弄
(
ほんろう
)
せられ、国民の思想は統一を欠き、国家の危機を
胚胎
(
はいたい
)
するの
虞
(
おそれ
)
があり、
旁々
(
かたがた
)
小野君との
黙契
(
もっけい
)
もあり
東洋学人を懐う
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
もっけい(黙契)の例文をもっと
(22作品)
見る
牧谿
(逆引き)
宋元の頃は山水画の黄金時代で、それが日本に将来され、
牧谿
(
もっけい
)
のように支那に真蹟がなくて、日本にそれが見られるといった例さえある。
ある偃松の独白
(新字新仮名)
/
中村清太郎
(著)
もっけい(牧谿)の例文をもっと
(5作品)
見る
牧渓
(逆引き)
徽宗
(
きそう
)
皇帝、
梁楷
(
りょうかい
)
、
馬遠
(
ばえん
)
、
牧渓
(
もっけい
)
、それから、この夏珪、みんな北宗画の巨頭なのだ、どんな小幅だって五千円もする。この幅などは、お父様が、
今迄
(
いままで
)
見た中での傑作だ。
真珠夫人
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
もっけい(牧渓)の例文をもっと
(4作品)
見る
検索の候補
もくけい
ぼくけい