トップ
>
むこうはちまき
ふりがな文庫
“むこうはちまき”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
向顱巻
66.7%
向鉢巻
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
向顱巻
(逆引き)
朝
疾
(
と
)
くから、出しなには寒かったで、
布子
(
ぬのこ
)
の
半纏
(
はんてん
)
を着ていたのが、その陽気なり、働き通しじゃ。親仁殿は
向顱巻
(
むこうはちまき
)
、
大肌脱
(
おおはだぬぎ
)
で、
精々
(
せっせっ
)
と
遣
(
や
)
っていた
処
(
ところ
)
。
春昼
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
いつもの
向顱巻
(
むこうはちまき
)
が、四五日陽気がほかほかするので、ひしゃげ帽子を蓮の葉かぶり、ちっとも涼しそうには見えぬ。
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
むこうはちまき(向顱巻)の例文をもっと
(12作品)
見る
向鉢巻
(逆引き)
と、
印袢纏
(
しるしばんてん
)
に、
向鉢巻
(
むこうはちまき
)
をした留吉は、松の枝へ、
一鋏
(
ひとはさ
)
みパチリと入れながら云った。
甲州鎮撫隊
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
雨も降らないのに、恐ろしく大きな傘を拡げて、その下で
飴屋
(
あめや
)
さんが
向鉢巻
(
むこうはちまき
)
で、大声でいい立てながら売っています。「飴の中から
金太
(
きんた
)
さんが飛んで出る。さあ買ったり買ったり。」
鴎外の思い出
(新字新仮名)
/
小金井喜美子
(著)
むこうはちまき(向鉢巻)の例文をもっと
(6作品)
見る
検索の候補
むかうはちまき
むかふはちまき
むこうはちまち