トップ
>
まさのり
ふりがな文庫
“まさのり”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
正儀
56.3%
正則
18.8%
正教
12.5%
政則
6.3%
正式
6.3%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
正儀
(逆引き)
一番目は楠
正儀
(
まさのり
)
と熊王丸とを取扱った史劇で、楠が青柳、熊王が川上、侍女千代野が藤沢という役割であったが、これまで「
板垣君遭難実記
(
いたがきくんそうなんじっき
)
」
明治劇談 ランプの下にて
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
まさのり(正儀)の例文をもっと
(9作品)
見る
正則
(逆引き)
元和五年に福島
正則
(
まさのり
)
が除封されてから、
蒲生
(
がもう
)
氏、加藤氏、田中氏はじめ、除封削封された諸侯は十指に余っている。
樅ノ木は残った:01 第一部
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
まさのり(正則)の例文をもっと
(3作品)
見る
正教
(逆引き)
阿部家では新主伊予守
正教
(
まさのり
)
が八月に入国した。わたくしは其
供廻
(
ともまはり
)
の誰々であつたかを知らぬが、医官中に伊沢氏の無かつたことは明である。
伊沢蘭軒
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
まさのり(正教)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
政則
(逆引き)
「新免家は元、赤松一族の支流、その赤松
政則
(
まさのり
)
が、昔はこの白鷺城の
主
(
あるじ
)
であったのだ。そちが、ここへひかれて来たのも、何かの縁だな」
宮本武蔵:02 地の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
まさのり(政則)の例文をもっと
(1作品)
見る
正式
(逆引き)
手づよさはお多賀杓子の荒けづり
正式
(
まさのり
)
古句を観る
(新字新仮名)
/
柴田宵曲
(著)
まさのり(正式)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
せいそく
せいしき