“ふたはしら”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
二柱57.1%
両柱28.6%
二神14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
奥方の人を離れた美しさを見るにつけても、天がこの村のために、お百合さんを造り置いて、鐘楼守を、ここに据えられたものかも知れん。君たち二人は二柱ふたはしらの村の神じゃ。
夜叉ヶ池 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
器量美しく学問音曲おんぎょくのたしなみなくとも縫針ぬいはり暗からず、女の道自然とわきまえておとなしく、殿御とのごを大事にする事請合うけあいのお辰を迷惑とは、両柱ふたはしらの御神以来ない議論、それは表面うわべ
風流仏 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
かれ更にまた還り來て、その大國主の神に問ひたまひしく、「汝が子ども事代主の神、建御名方の神二神ふたはしらは、天つ神の御子の命のまにまに違はじと白しぬ。かれが心いかに」
この二神ふたはしらは、かの穢きき國に到りたまひし時の、汚垢けがれによりて成りませる神なり。次にそのまがを直さむとして成りませる神の名は、神直毘かむなほびの神。次に大直毘おほなほびの神一一。次に伊豆能賣いづのめ一二