トップ
>
ひずみ
ふりがな文庫
“ひずみ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
歪
57.1%
襞襀
28.6%
間隙
14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
歪
(逆引き)
生活に打ち込まれた一本の
楔
(
くさび
)
がどんなところにまで
歪
(
ひずみ
)
を及ぼして行っているか、彼はそれに行き当るたびに、内面的に汚れている自分を
識
(
し
)
ってゆくのだった。
ある心の風景
(新字新仮名)
/
梶井基次郎
(著)
ひずみ(歪)の例文をもっと
(4作品)
見る
襞襀
(逆引き)
十兵衞が何も彼も捨て辞退するものを
斜
(
はす
)
に取つて逆意地たてれば大間違ひ、とは思つても余り汝の解らな過ぎるが腹立しく、四方八方何所から何所まで考へて、此所を推せば其所に
襞襀
(
ひずみ
)
が出る
五重塔
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
ひずみ(襞襀)の例文をもっと
(2作品)
見る
間隙
(逆引き)
抜足をして障子の
間隙
(
ひずみ
)
から内を
窺
(
のぞい
)
てはッと顔※お勢が
伏臥
(
うつぶし
)
になッて泣……い……て……
浮雲
(新字新仮名)
/
二葉亭四迷
(著)
ひずみ(間隙)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いが
いび
いびつ
くぼ
ねじ
ひず
ひづ
ひづみ
ひね
ゆが