トップ
>
ひきむし
ふりがな文庫
“ひきむし”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
引挘
54.5%
引毮
45.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
引挘
(逆引き)
まさか君はあの三人をわしから
引挘
(
ひきむし
)
って行って、一と儲けをたくらむような、そんなことはあるまいね、——洋子たちは此処で充分幸福なのだ、そっとして置いてやってくれたまえ、それに
植物人間
(新字新仮名)
/
蘭郁二郎
(著)
這奴
(
しゃつ
)
等が群り居た、土間の雨に、
引挘
(
ひきむし
)
られた
衣
(
きぬ
)
の
綾
(
あや
)
を、
驚破
(
すわ
)
や、
蹂躙
(
ふみにじ
)
られた美しい
女
(
ひと
)
かと見ると、帯ばかり、
扱帯
(
しごき
)
ばかり、
花片
(
はなびら
)
ばかり、葉ばかりぞ乱れたる。
陽炎座
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
ひきむし(引挘)の例文をもっと
(6作品)
見る
引毮
(逆引き)
女の前髮は掴んで
引毮
(
ひきむし
)
られたやうで目茶滅茶に崩れて居りますが、外に傷らしいものは一つもありません。
銭形平次捕物控:004 呪ひの銀簪
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
あっと見た刹那! 三樹八郎は右へ躰を開いていたし、湛左は、斬下した
躰勢
(
たいせい
)
のまま、だっと床間へのめって行って、掛軸を右手に
引毮
(
ひきむし
)
りながら、まるで
濡
(
ぬ
)
れ
雑布巾
(
ぞうきん
)
のように崩落ちる。
武道宵節句
(新字新仮名)
/
山本周五郎
(著)
ひきむし(引毮)の例文をもっと
(5作品)
見る
検索の候補
ひんむし