トップ
>
ねんがん
ふりがな文庫
“ねんがん”の漢字の書き方と例文
語句
割合
念願
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
念願
(逆引き)
それから
馬
(
うま
)
の
呼名
(
よびな
)
でございますが、
私
(
わたくし
)
は
予
(
かね
)
ての
念願
(
ねんがん
)
どおり、
若月
(
わかつき
)
を
改
(
あらた
)
めて、こちらでは
鈴懸
(
すずかけ
)
と
呼
(
よ
)
ぶことに
致
(
いた
)
しました。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
ただどうか
健康
(
けんこう
)
に生き、人間らしい生活を果して呉れ、親はどうもこの上大したことは出来そうもないから、なるべく兄弟相救けやって進んで行ってくれと
念願
(
ねんがん
)
する外はない。
親は眺めて考えている
(新字新仮名)
/
金森徳次郎
(著)
私
(
わたくし
)
のようなつまらぬものは、とてもこちらで
姫
(
ひい
)
さまにお
目
(
め
)
にかかれまいとあきらめて
居
(
お
)
りましたが、
今日
(
きょう
)
図
(
はか
)
らずも
念願
(
ねんがん
)
がかない、こんなうれしいことはございませぬ。
小桜姫物語:03 小桜姫物語
(新字新仮名)
/
浅野和三郎
(著)
ねんがん(念願)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
ねがい
ねんぐわん