トップ
>
でまる
ふりがな文庫
“でまる”の漢字の書き方と例文
語句
割合
出丸
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
出丸
(逆引き)
一、二ノ
曲輪
(
くるわ
)
、
妙見
(
みょうけん
)
の
出丸
(
でまる
)
、そのほかの諸将もみな一つに寄りかたまり、ここではかえって声もなく、ただ金剛全山の異様な敵のうごきに、ひとみをこらし合っていた。
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
ただし俳諧の方には北斎・
崋山
(
かざん
)
・
暁斎
(
ぎょうさい
)
・
清親
(
きよちか
)
を経て、現在の漫画隆盛に到達したような閲歴は無く、人はただ
発句
(
ほっく
)
の
出丸
(
でまる
)
に
籠城
(
ろうじょう
)
して、みずから変化の豊かなる世相描写を制限することになったが
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
どこにどんな
裏切
(
うらぎ
)
り者が鳴りをしずめているかも知れず、そいつらが、
他
(
ほか
)
の
柵
(
さく
)
や
木戸
(
きど
)
の
出丸
(
でまる
)
をやぶって、いっせいにさわぎだすと、いよいよ手におえなくなってしまいます
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
中庸
(
ちゅうよう
)
の
地相
(
ちそう
)
に
郭
(
くるわ
)
をひかえ、
梅沢
(
うめざわ
)
のすそに
出丸
(
でまる
)
をきずき、
大丹波
(
おおたんば
)
には
望楼
(
ぼうろう
)
をおき、
多摩
(
たま
)
の
長流
(
ちょうりゅう
)
を
濠
(
ほり
)
として、
沢井
(
さわい
)
、
二俣尾
(
ふたまたお
)
に
木戸
(
きど
)
をそなえれば、
武蔵野原
(
むさしのはら
)
に
満
(
み
)
つる兵もめったに落とすことはできない
神州天馬侠
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
でまる(出丸)の例文をもっと
(3作品)
見る