トップ
>
たんばのくに
ふりがな文庫
“たんばのくに”の漢字の書き方と例文
語句
割合
丹波国
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
丹波国
(逆引き)
左大臣藤原道世と言えば、天子様の第一番の家来で、
丹波国
(
たんばのくに
)
の
田舎
(
いなか
)
までも聞えている、名高い人でありました。
三人兄弟
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
慶長五年七月赤松殿
石田三成
(
いしだかずしげ
)
に
荷担
(
かたん
)
いたされ、
丹波国
(
たんばのくに
)
なる
小野木縫殿介
(
おのぎぬいのすけ
)
とともに
丹後国
(
たんごのくに
)
田辺城
(
たなべのしろ
)
を攻められ候。
興津弥五右衛門の遺書
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
きっとこれは
丹波国
(
たんばのくに
)
に
住
(
す
)
んでいる
強
(
つよ
)
い
侍
(
さむらい
)
に
違
(
ちが
)
いない。一つこの人をたずねて
相談
(
そうだん
)
をしてみよう。
しっぺい太郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
六部
(
ろくぶ
)
はそれからすぐと、
丹波国
(
たんばのくに
)
へ行きました。そして
村
(
むら
)
ごとに
足
(
あし
)
を
止
(
と
)
めて
しっぺい太郎
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
たんばのくに(丹波国)の例文をもっと
(3作品)
見る