トップ
>
たちおお
ふりがな文庫
“たちおお”の漢字の書き方と例文
語句
割合
立蔽
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
立蔽
(逆引き)
瞬く間に
立蔽
(
たちおお
)
う、
黒漆
(
こくしつ
)
の
屏風
(
びょうぶ
)
一万枚、
電光
(
いなびかり
)
を開いて、風に流す
竜巻
(
たつまき
)
が
馳掛
(
はせか
)
けた、その
余波
(
なごり
)
が、松並木へも、大粒な雨と
諸
(
もろ
)
ともに、ばらばらと、
鮒
(
ふな
)
、
沙魚
(
はぜ
)
などを降らせました。
河伯令嬢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
一座の
座頭
(
ざがしら
)
となりて後も、舞台に
烈
(
はげ
)
しき
働
(
はたらき
)
しては、楽屋に倒れて、その弟子と、その妹と、その養う
児
(
こ
)
と、取縋り
立蔽
(
たちおお
)
いて
回生剤
(
きつけ
)
を呑ませ呼び
活
(
い
)
けたる、技芸の鍛錬積りたれば
照葉狂言
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
二三人で捧げ持った
気勢
(
けはい
)
がして、
婦
(
おんな
)
の袖の香
立蔽
(
たちおお
)
い、船に柱の用意があって、空を包んで、トンと据えたは、屋根船の屋根めいて、それも漆の塗の
艶
(
つや
)
、星の如き唐草の蒔絵が散った。
浮舟
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
たちおお(立蔽)の例文をもっと
(3作品)
見る
検索の候補
たちおほ