トップ
>
そなれまつ
ふりがな文庫
“そなれまつ”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
磯馴松
91.7%
磯馳松
8.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
磯馴松
(逆引き)
寿永四年五月、
長門国
(
ながとのくに
)
壇の浦のゆうぐれ。あたりは一面の砂地にて、所々に
磯馴松
(
そなれまつ
)
の大樹あり。正面には海をへだてて文字ヶ関遠くみゆ。浪の音、水鳥の声。
平家蟹
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
月は裏山に照りながら海には一面に
茫
(
ぼう
)
と
靄
(
もや
)
が
掛
(
かか
)
って、粗い貝も見つからないので、所在なくて、背丈に倍ぐらいな
磯馴松
(
そなれまつ
)
に
凭懸
(
よりかか
)
って、
入海
(
いりうみ
)
の空、遠く
遥々
(
はるばる
)
と
果
(
はて
)
しも知れない浪を見て
甲乙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
そなれまつ(磯馴松)の例文をもっと
(11作品)
見る
磯馳松
(逆引き)
夢路を辿る心地して、瀧口は夜すがら馳せて
辛
(
やうや
)
く着ける和歌の浦。見渡せば
海原
(
うなばら
)
遠
(
とほ
)
く
烟
(
けぶり
)
籠
(
こ
)
めて、月影ならで物もなく、濱千鳥聲絶えて、浦吹く風に音澄める
磯馳松
(
そなれまつ
)
、波の響のみいと冴えたり。
滝口入道
(旧字旧仮名)
/
高山樗牛
(著)
そなれまつ(磯馳松)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
いそなれまつ
そなれのまつ