トップ
>
せうがつかう
ふりがな文庫
“せうがつかう”の漢字の書き方と例文
語句
割合
小學校
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
小學校
(逆引き)
町
(
まち
)
の
小學校
(
せうがつかう
)
の
校長
(
かうちやう
)
をしてゐた
彼女
(
かのぢよ
)
の
夫
(
をつと
)
は、一
年間
(
ねんかん
)
肺
(
はい
)
を
病
(
や
)
んで、そして
二人
(
ふたり
)
の
子供
(
こども
)
を
若
(
わか
)
い
妻
(
つま
)
の
手許
(
てもと
)
に
遺
(
のこ
)
したまゝ
死
(
し
)
んでいつた。
殘
(
のこ
)
つたものは
彼女
(
かのぢよ
)
の
重
(
おも
)
い
責任
(
せき
)
と、
極
(
ごく
)
僅
(
わづ
)
かな
貯
(
たくは
)
へとだけであつた。
悔
(旧字旧仮名)
/
水野仙子
(著)
せうがつかう(小學校)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
しようがくかう
しようがつこう
せうがくかう