トップ
>
しよくかう
ふりがな文庫
“しよくかう”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句
割合
蜀江
50.0%
蜀紅
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
蜀江
(逆引き)
唐
(
から
)
には、
蜀江
(
しよくかう
)
とて、
錦
(
にしき
)
を洗ふ所と、詩歌にも作るところあり。
日本
(
ひのもと
)
のすのまたなどのやうに広く、いかめしう人も通はぬ
大川
(
たいせん
)
なり。
新書太閤記:03 第三分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
御頭巾
(
おづきん
)
は
唐冠
(
からかんむり
)
、うしろに花を立てさせられ、
御小袖
(
おんこそで
)
は紅梅に白、上に
蜀江
(
しよくかう
)
の
錦
(
にしき
)
をかさね給ふ。
御肩衣
(
おんかたぎぬ
)
、
紅
(
べに
)
どんすに
桐唐草
(
きりからくさ
)
なり。お
袴
(
はかま
)
も同然。
新書太閤記:06 第六分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
しよくかう(蜀江)の例文をもっと
(2作品)
見る
蜀紅
(逆引き)
沸
(
た
)
ぎらせてゐたつばめ太夫といふ、若くて綺麗なのが
蜀紅
(
しよくかう
)
錦の
肩衣
(
かたぎぬ
)
で、いきなり天井から落ちて來て、あつしに噛り付いたとしたらどんなものです
銭形平次捕物控:265 美しき鎌いたち
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
擬
(
まが
)
ひ物にしても
蜀紅
(
しよくかう
)
の
肩衣
(
かたぎぬ
)
、——いやそんなことはどうでもよいのですが、客の夢中になつて拍手を送るのは
銭形平次捕物控:210 飛ぶ女
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
しよくかう(蜀紅)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
しょくこう
しょっこう
しよくこう